
よく「深夜の神社や山奥で五寸釘を藁人形に打つ」という呪いを聞きますよね。あれも色々理由がありますので解説します。効率的に相手に呪いをかける儀式を行うためにご参考下さい
霊験あらたかなパワースポットは呪いのパワーも深まる
山や神社、自殺の名所などは霊力が集まりやすい場所です。呪いの儀式を行うのであればここに限ります。五寸釘を山奥で打つのはちゃんとした呪学にのっとっています。
自殺の名称・・富士の樹海だけでなく、入水自殺が多い海岸やマンションなんかも含まれます。呪いを行うには最高の場所ですが「霊」に飲まれて貴方が自殺しないようにして下さい。
私も死の世界に引き込まれそうになる体験を何度かしたことがあります。(もう死んでもいいやって思ってしまうんです)
自殺の名所には恐ろしくも不思議な引力があるので注意しましょう
夜は闇に支配される時~呪いを行うタイミング
夜間は悪魔・魑魅魍魎どもがうごめきだす時間です。集中力が高まるだけではありません。呪いも効果を発揮します。ですから呪いをかけるなら夜が良いですね。施術者自身にもパワーが与えられます。
朝昼間は悪魔が嫌がります。一般的に呪いの力を発揮させたいなら夜間がお勧めです。
夜のパワースポットで呪いを唱えよう
結論から言えばこの見出しの通りです。このブログでも唱えるだけの祝詞白魔術もご紹介していますので是非ご参考下さい。白魔術も夜間にやってしまうのが良いでしょう。
ただし自殺の名所での白魔術はおすすめしません。霊験あらたかな場所での施術がお勧めです